
今回はタイトルにもある通り、「BB、CCファンデーション」についてです~
私、日焼け止め̟̟+下地+ファンデーションって色々塗りたく塗るのが嫌いで一本で何から何まで仕上げられるBBファンデが大好きなんですね。
私がBB,CCクリームに求める条件としては
- SPF50、PA効果もあるもの
- カバー力がファンデと同じくらいあるもの
- しっかりと保湿効果のあるもの
- 出来れば美容成分も欲しい
ってな感じです。
今までプチプラからデパコスまで、まぁ~~~~何本も使ってきました。
その中でも私の中でかなり評価が高くリピ検討のモノたちをご紹介していきますね。
BBとCCの違い
みなさん、この違い分かりますか~
BB (Blemish Balm)
日焼け止め+下地+ファンデーションの役割のあるものがほとんど
カバー力が高く私みたいに色々塗りたくるのが苦手な人にオススメ
CC (Color Condition/Color Control)
素肌感があり、色むらやアラを補正してくれる
コチラもBB同様、日焼け止め、下地効果アリのものがほとんど。
美容成分が入ってる物も多い
ざくっとこんな感じですかね。
もっとカバー力が欲しい人はコンシーラー使うのもいいし、パウダー重ねるのもいいし。
夏の暑い時期など色々重ねるより断然時短になるし、これ一本で色々済ませられるから本当に最強ですよね、BB、CC。
それでは早速どうぞ!
IT COSMETICS /Your Skin But Better CC+ Illumination SPF 50+ Cream
SPF50+
海外でめちゃくちゃ有名なCCクリームです!
ノンケミカルで美容成分ゴリゴリのアンチエイジング効果があります
標準色の私で「Light Medium」結構色は暗めみたい。
CCクリームだけでも何種類かあり、私が選んだのはピンクの「イルミネーション」タイプ
細かいパールが入っていて仕上がりはツヤツヤ
なおかつこのシリーズが人気の理由はカバー力の高さ!
CCクリームでここまでカバー力があるのは嬉しい!なおかつSPF50
結構固めのテクスチャで伸びが良いとは言えませんが、フィット力が抜群
香りはハーブ系で使うたびに癒されます。
海外のベースメイクって香りがキツイものが多いから心配してたけど、この香りは大好き。
BAYMAだとエライ高いので、商品名からリンク飛んでみてください!
Awake /プットオンハッピーフェイス ティンティド モイスチュアライザー
SPF 50+ / pa++++ (国内最強表示基準)
これは最近買ったやつなんですが、めちゃくちゃ良かったです!
「美容液CCファンデーション」ってのに惹かれて買ってみたんですが
驚きのカバー力…!!!そうそう、こういうのを求めてたんですよ。
しかも乾燥しらずでかなりしっとり仕上がります。
でも夏の汗かく時期はパウダー重ねないとちょっとドロドロしちゃうかもなぁ。
まだ北海道は汗かく時期じゃない…
このCCクリームを使うとHappy になれるらしいです。
*うるおい持続
*みずみずしいツヤ
*透明感をキープ
*毛穴が目立たない
*花粉・埃、紫外線からブロック
*1日笑顔が続く
公式より
一日笑顔が続くですって…!それは最高ですね、最近彼と喧嘩して暴れまくったんですがこの子を使って笑顔になれるなら進んで使います。きっと彼も喜んでくれるハズです
ポンプ式のベースメイクっていいですよね。
毎度使う分量が均等に出せるっていうのもそうだし、使うたびに汚れるストレスもないからとってもいい。(さっき紹介したit cosmeticsのCCもポンプです)
CHANEL / CC CREAM N
SPF 50/PA+++
こちらは2色展開で、私は「21 ベーシュ」
BB、CCクリームって浅黒くなりがりなカラーが多いですがコチラは割と明るめの色です。
香りがおシャネル!!って感じでとってもいい気分です。
美容成分も入ってるし日焼け止め効果も申し分なし。カバー力もそこそにあります。肌が荒れているときはこれにお世話になっています。
私がBB、CCにハマりだしたのもこの子がキッカケです。
とにかくめんどくさがりなので、会社勤めしてたとき本当にベースメイクが面倒で面倒で。(その分寝てたい)
作りこむのはお出かけのときだけでいいや、と思うようになったんですね。
でもカバー力は欲しいし、綺麗に見せたいし…んでTUしてもらったら仕上がりの綺麗さにびびりましたよ。
ちなみにこの子は2本目です。
確かちっちゃいサンプルあるはずなので気になる方は貰ってみるべき!
LA ROCHE-POSAY/ UVイデア XL プロテクションBB02
SPF50+PA++++
これのピンクトーンの下地をもともと使ってました
アチラはちょっと白浮きが気になりますが、どちらも保湿力は抜群です。
私の使ってる02はイエロートーンのカラーです。
これの私が気に入ってるポインツは
- 敏感肌、乾燥肌処方
- 石鹸で落とせる
- 最強UV効果
- しっとり仕上がり
スルスル伸びてピタっと密着してくれます。
これはそこまでのカバー力はないので、ちょっくらそこまで用です。あとは肌を休めたいとき。
スキンケアブランドから出てるベースってなんだか信用がありますよね。
敏感肌には特に!
ESTEE LAUDER / ダブルウェアクッションBB
SPF50・PA++++
これは発売される前からめちゃくちゃ楽しみにしてたやつです!
超超有名なダブルウェアとは別物と思ってください!笑
私の中で仕上がりがまるで違うので、アチラのクッションタイプ!と思って買うと失敗します。
パフ洗うのめんどくさい、手の甲にファンデ出すのもめんどくさい私なのでクッションは本当に大好きです。(ズボラすぎてすみません)
仕上がりはツヤ、カバー力はまぁまぁ。
これの感動したところは毛穴消し効果が優れているところ。
とてもきれいに仕上がります。BBでこの仕上がりはかなり優秀だと思います。
クッションなので手軽に重ね付けできるとこともポイント高いですね。
ただ、ちょっと崩れやすさは目立ったかな…ダブルウェアという名前に期待しすぎちゃった感はあります。
あと、BB、CCって色の選択しがあまりないですが、コチラは3色展開です。
私は「35 サンド」黄みよりの標準色です。
おまけ
先日、7/5発売のNARSのクッションをいただいたのですが中々よかったです。
【NARSカウンター・オフィシャルサイトで予約スタート!】
— NARS Cosmetics Japan (@NARSCosmeticsJP) June 21, 2019
全方位で叶う、クッションファンデーション。
ハイカバーなのにナチュラルな仕上がり。ベースメイクに望むすべてが詰め込まれたクッション。
ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーションhttps://t.co/fpUJXhE8Ta pic.twitter.com/IzAvkWkLXv
SPF50/PA+++
毛穴の気になるところにポアプライマーを塗ってその上に塗っただけですが、かなり綺麗に仕上がりました。
これはBBでもCCでもないんですが、SPF効果がめちゃくちゃ高いのでここで紹介。
カバー力もしっかりあるのに厚塗り感なし。
ツヤもあって頬に出るツヤがまるで剥きたまごのよう!
NARSのベースは初めてなんですが、これは私の中で久々のヒットになりそうです。
今後何回か使ってみてまたツイートしたいと思います!
最近私コスメ全然買ってないんですけど、どのブランドも秋コスメは可愛いですね…しかももう七月…?ベスコスまとめてねぇや……
あ、あとちょっと聞きたいんですが…この前リップの整理してたらMACのリップがすごい量あったんです。カラポも然り…
それで、ただただスウォッチしてる動画ってどうですか?参考になりますか…?
もし見たい!って方がいればYoutubeにあげようかな~と思ってます。
コメントください!笑
ではでは今回もありがとうございました~~!